From:藤永勝也
@Sou-Souの店内にて
![]() |
タイガーマスクに なる方法 |
私は幼少の頃から
父親に育てられました・・
母親から軽い虐待を受けてました・・
父と息子の生活は
あまり裕福とはいえず・・
親戚にあづけられたり
父親の会社の社宅に
寝泊まりなんかもしました・・・
そんなことを思い出したのは
仕事の師匠からの連絡です!
「養護施設の子どもたちを
ディズニーランドに連れていく」
という寄付活動があるんですが
一緒にやりませんか!?
っという提案でした・・
養護施設にいる子どもたち・・
その子達の事を思うと
自分の幼少の頃を思い出し
心が痛みます。
養護施設の子供たちは
楽しい思い出は私たちより
少ないと思います。
生きていくのが精一杯で
ディズニーランドに
いく余裕もないです。
「世界はこんなに楽しいんだ」
というのを少しでも実感してくれたらなと思います。
50人の子供達を
ディズニーランドに
連れていくのに約70万円
かかるそうです。
と言うわけで、
急なことですが・・
お店に募金箱置いて
明日から募金活動をします。
子供達のためなら
あなたも喜んで募金してくれるはずです。
募金がたまれば
あなたや私たちスタッフの生きがいにもなります。
そして、
いつか
養護施設の子どもたちをお店に招待して
貸切パーティーとかやってりたいんです。
養護施設にいる子供達は、
外食はほとんど出来ないです。
複雑な家庭環境で育ってるので
外食の楽しみがない子供もいます。
そんな子供達に、
お店の美味しい料理を
ぜひ振舞いたいんです。
子供達の中から
飲食を目指す人も
出てくると思います。
飲食店の地位向上にもなります。
子供達のお腹をダイレクトに
満たすことができるのは
飲食業だけです。
ブラックだなんだの言われて
当日キャンセルされる飲食店ですが
飲食店が社会的意義ある事をすれば
「飲食店業界やるな」と
世間の目もガラリと変わるはずです。
子供達の未来のために
飲食店が立ち上がります!
飲食店が子供の未来を創るプロジェクト!
私は、お金や自分のためだけに
働いてもつまらないんです。
自分が生きたことで
少しでも誰かの役に立てたら
生まれた意味がありますよね。
それはお客様や
スタッフも同じです。
寄付を開始することで
みんなが救われていきます。
私たちのお店のおかげで
何十人、何百人の子供達が
笑顔になったら・・
募金したあなたのことを
お子さんや家族は誇りに思いますよね。
「パパ、ママ、かっこいい」状態です。
やらない偽善よりやる偽善。
子供達が笑顔になるなら
売名行為と言われても
私はやります。
名前が売れれば売り上げが上がり
さらに募金できます。
ともあれ、
世界をどんどん良くしていきます!
世界を変えるのは
ここにいる私たちです。
ではまた!
<<募金方法>>
添付したDMハガキの中から
お好きなものを注文していただきます。
特別料金が100円均一になっているので
その100円をレジにある募金箱に
チャリン!と
入れていただくだけです。
・あなたは特別料金でお料理が食べられる
・お店はあなたのご来店で売り上げが上がる
・子供達が笑顔になる・・・
みんなが嬉しいい
Win-Win-Winのトライアングルです。
お店にご来店の際に
この添付の画面をスタッフに
お見せくださいね!
追伸
今日のメールの内容は
実際にレストラン営業用で
お客様に送ったメールです。
自分のストーリを語り
共感を得るこ事が目的です。
セールスをしなくても
お客様があなたに会いにくる…
つまり
セールスいらずで
お客様が来店するようになります。
お客様の信頼を得るのは
なかなか短期間では
難しいと思います。
粘り強く色々な切り口で
やっていく事ですね!
ではでは(^o^)/
以上、最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!
★このメールに返信すると直接
藤永にメールが届きます。
メッセージや質問などいただけると
嬉しいです(^^)
※24時間以内に必ず返信いたします!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
セールスいらずの飲食店マーケティング
愛知県犬山市天神町1-1 キャスタ1F
Bistro sou-sou内
TEL:0568-62-0041
【発行者】藤永勝也
【連絡先】 info@katsuyafujinaga.jp
【ブログ】%url3%
【Sou-Sou.H.P.】 %url5%
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■