リーダーの哲学

【私のリーダー哲学】
 
 
おはようございます!
藤永勝也です。


 

 

 

 

 

 

 

昨日の夜はすごい雨でしたねー
最近は、週末の雨や台風で
飲食店泣かせです。
 
 
あ!一部の雨に関係ない業種以外は
ほぼ泣いてますね、笑
 
 
さて、今日お話ししたいのは
「リーダー」についてです。
 
 
私は今、飲食店を経営しているので、、
お店ではリーダーです。
 
 
お店の運営はもちろん、
スタッフの面倒なんかも見なくてはいけません!
 
家庭に戻れば?
 
やはり、
リーダーです。
 
家族の代表です!
 
 
リーダーって、
”お山の大将で威張るのがリーダー”
 
ではなくて、、、
 
先頭に立って
”みんなの面倒を見る”
っていう意味がしっくりきます。
 
 
うちの子は
小5の男子なんですが、、
 
小さい頃から
 
私と一緒にお店を手伝ったり
していたためか、、
 

リーダー哲学が、
身についています。
(↑ホンマかいな?)
 
学級委員に必ず立候補するし、、
 
授業では、
進んで手を挙げます。
 
とにかく負けず嫌いで
”何一つ人に負けたくない!”
という気持ちが強いです。
 

でですね、、
人には、”モチベェーションタイプ”
というのがあります。
 

例えば、誕生日
 
 
プレゼントをもらったら嬉しい、
「物タイプの人」や
 
家族や仲間に祝ってもらうった嬉しい
「仲間タイプ」
  
パーティなどでワクワクするのが好きな
「アクティビティータイプ」
 

細かく分類すると
長くなるので割愛しますが、、
 
あらゆる
人付き合いにおいて、、
 
その人は”どんなタイプなのか?”
 
ということに
フォーカスしておくと
9割くらいのことは、うまくいきます。

 
例えば、
私のお店の学生アルバイト。
 
〇〇さんは、仲間タイプなので、、
他の学生アルバイトと一緒にすると
仕事が楽しくなったり、、
 
 
〇〇さんは物タイプ。
 
バイト後にお土産にケーキ渡したり、、
 
 
個別にちょっと気を使うと、
より仕事に対する
モチベーションが
あがるんですよね、、
 
 
何が言いたいかというと、

結局は

相手の気持ちになって
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
考えることが大事!”
^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
ってことが、今日の結論!

 

ところで、
あなたの奥さん(旦那さん)は
何タイプですか?
 

私は、
なぜか物をプレゼントされても
あまりうれしく感じません。
 
 
それよりも、
家族と過ごす時間が
何よりの宝物なんですよねーー
 
 
お金とは関係ないような気がしますが、
人間関係がうまくいくと
 
なぜか、
物事がうまくいきます。
 

なので、
お金はかってに
ついてくるって事!

なんですよね、、 
 

ではまた!
 
 
追伸
 
Bistro sou-souお店用の
 
超!お得情報は、、
現在LINEにて配信しています。
 
まだ、LINEに登録してない方は
 
登録しておいてくださいねー
 
 
今月いっぱいまで
2850円の超!厚切りステーキが
1000円で食べられるキャンペーンを
実施中です。
 
お肉の在庫がなくなりそうな勢いなので
お早めにお願いしますね。
 
一ヶ月で、現在251人の方が登録していただきました!
 
300人超えると
うまくメッセージが伝わらなくなる恐れがあるので
 
締め切りたいと思います。
 

お得情報のLINE登録は
こちらからおねがいします。

 
● 40種類のワインとオーガニックフレンチ
Bistro sou-sou(ビストロ ソウソウ)

最後までご覧いただきまして

ありがとうございました。

 

 
================================
Bistro sou-souの予約が
24時間365日
ネットで簡単に予約が可能になりました。
 
================================
 
 
 
 
 
================================
発行者:藤永勝也
愛知県犬山市天神町1−1キャスタ1階
電話  0568-62-0041
Mail:info@katsuyafujinaga.com
================================

コメントを残す