両方の面倒

【親の面倒と子供の面倒】
 
 
こんにちは!
藤永勝也です。
 
 

最近親の面倒と
子供の面倒両方を見ないといけない
 
そんな、年代になってきました・・
 
ニュースなんかで
介護疲れで心中・・・とか
車に子供を放置して・・・
 
なんか、暗いニュースを
度々目にしますよね・・。
 
人事のように思ってましたが
 
いざ自分たちの順番になると、
かなりの重労働なんだと
日々感じています。 
 
 
 
 
歴史的な政治家、
尾崎行雄が94歳の時に残した言葉に
 
「人生の本舞台は常に将来に有り」
というのがあります。
 
簡単に言ってしまえば、
将来のために今努力しようね。
と言う意味でしょう。
 
 
小泉元首相は、
「尾崎行雄は、94歳になって、
まだ将来のことを考えてるんですよ。
 
 
将来のために、
今努力し続けないといけないと。
 
 
普通94って言ったら、
 
 
いくつになっても学び続けることの大事さを、
彼は教えてくれたのではないかと思ってます。」(要約)
 
 
 
 
小泉氏自身、
もう75歳過ぎてますが、
今も本を読んで学び続けていると仰る。
 
 
 
 
一人の人間として、
学び続ける姿勢はかっこいいなと思いましたね。
覇気半端ない。
 
 
私はまだ40代…、休んでるヒマないなと身が引き締まりました。
さらに努力して、自分を磨き
覇気を放てる70代になっていたい。
 
そんなことを、思いました。
 
 
父親だけで子守するとこうなる
ネットで見つけたおもしろ画像
 
では、また
 
 
 
★このメールに返信すると直接
藤永にメールが届きます。
 
 
メッセージや質問などいただけると
嬉しいです(^^)
 
 
あっ!
たまに見落としちゃってる
みたいなので
LINEが確実です、絶対見ます…
↓  

 
 
 
 
 
※24時間以内に必ず返信いたします!
 
 
 
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
チラシ集客マーケティング
40種類のワインとオーガニックフレンチのお店
Bistro sou-sou(ビストロ ソウソウ)内
愛知県犬山市天神町1-1 キャスタ1F
TEL:0568-62-0041
【発行者】藤永勝也
【連絡先】info@bistro-sousou.com
【個人ブログ】http://katsuyafujinaga.com
【ホームページ】http://bistro-sousou.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
 

コメントを残す